小林清文建築設計室

家づくりをお考えの方へ / 設計~完成までの流れ

事前相談

<計画条件・目標の整理>

  • 住まいの基本的な条件や要望について話し合います。
  • また、想定しているご予算をお聞きします。
  • 敷地調査後、関係諸官庁で法的条件について調査します。

ラフプランの作成(約1ヶ月)

<計画イメージの共有>

  • 事前相談にもとづいて、ラフプラン(場合によっては複数案)を作成します。
  • プレゼンテーションは平面図や断面図に加え、模型やパースによって行います。
  • 我々の提案内容の気に入った点や改善点を話し合い、次の基本設計に向けて計画イメージを共有することが目標です。

基本設計(約3ヶ月)

<複数案から最終案への絞込み・計画案の骨格決定>

  • 基本設計では、建物の平面図又は間取り、各部屋の天井高さ、建物の構造(木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造)、など「建物の骨格」になる部分を確定するのが目標です。
  • 基本設計の前半は複数案を比較しながらの検討期間になりますが、後半は1案に絞り、より詳細な検討を行います。

設計監理契約の締結

  • 基本設計が固まった段階で、設計監理契約を締結して頂きます。
  • 設計監理料は、建物規模や構造によって異なりますが、総工事費の約8~12%です。

実施設計(約2ヶ月)

<計画内容の決定>

  • 実施設計では、工事に向けて開口部の位置や各部寸法、内外装仕上げ、構造躯体、各設備仕様、全てを決定することが目標です。
  • お客様との打合せでは、図面やCG・模型、材料サンプルなどを用いて、上記の内容について打合せを行います。
  • 実施設計図がまとまったら、一般的には2~3社の工務店に見積依頼しますが、信頼でき、工事内容に適した1社に見積依頼する場合もあります。

工事業者の決定と工事契約の締結(約1~1.5ヶ月)

<工事業者の選定と工事費の決定>

  • 見積期間は、約2~3週間です。我々は、見積内容の査定と工事金額の調整を行います。
  • 工事金額が予算と合わない場合は、この段階で設計内容(仕上げや設備機器のグレードなど)の微調整が生じる場合があります。
  • 工事契約の見通しが立った段階で、審査機関に確認申請を提出します。
  • 工事金額が確定し、確認申請が認可されたら、工事業者と工事契約を締結します。

工事着工~竣工<工事監理>(約6~7ヶ月)

  • 木造2階建ては約6ヶ月、鉄骨造は6ヶ月、鉄筋コンクリート造は7ヶ月が目安です。
  • 我々は、設計内容を工事業者に伝え、契約した図面通り工事が進んでいるかや適切な材料や工法により施工が行われているかをチェックします。

以上まとめると、設計・工事期間としては、ラフプランの作成から竣工までで、約1年~1年半かかります。